ブライトグループは全国に70店舗以上のチャットルームをもつ事務所です。
なかには月100万円以上稼ぐチャットレディも登録しています。
しかし、ネット上では悪い口コミや評判も目立っています。
「実際にどのような声があるのか?」
元チャットレディのわたしが、本文でまとめて解説しています。
また、ブライトグループの報酬についても調査したのでぜひ参考にしてください。
\\お祝い金3万円ボーナス//
目次
ブライトグループの口コミ&評判まとめ
さっそく、ブライトグループの口コミと評判をチェックしていきましょう。
※実際のネット上の声を簡潔にまとめています。
ブライトグループの良い口コミ&評判
遊びに行く前とかに気軽にお仕事できる。
ちなみに、ほかの事務所では稼ぎにくかったから相性なのかも。
やっぱり同性の方が安心して質問できる。
わたしが通っているところは、スタッフも親切で連絡のレスポンスとかもすごく早かった。
ブライトグループの悪い口コミ&評判
チャットルームもキレイじゃなかった。
ブライトグループの口コミ/評判は悪い?
冒頭でもお伝えしましたが、ブライトグループは悪い口コミが多いです。
もちろん、ブライトグループに限らず、ほかのチャットレディ事務所の評判も賛否両論。
とはいっても、ほかの事務所の悪い口コミとして「稼げない」「スタッフの対応が悪い」という声が目立つのに対して、ブライトグループに対する悪い声はなんだか生々しい…。
「放置される」
「辞めさせてもらえない」
「報酬が振り込まれてなかった」
そもそも、事実なのかどうかはわかりません。
どこか(誰か)から風評被害を受けている可能性も…。
あくまでわたしの意見ですが、仮に口コミが本当だったとしても、一部の店舗が引き起こした事態なのでは?と考察しています。
つまり、店舗によって当たり外れがあるかもしれないということ。
そしてこれは、ブライトグループ以外のチャットレディ事務所にも共通して言えます。
「優良事務所をどのようにして見極めれば良いのか?」
スタッフに対して少しでも違和感を覚えたのであれば、その店舗は避けた方がベターです。
一度登録をしてしまってからでは「辞める」と言いにくいため、最初に判断するつもりでいましょう。
また、意外と参考になるのが問い合わせ時の対応です。
スタッフがそっけなかったり、冷たい印象があった場合も登録を考えなおした方が良いかもしれません。
登録してから後悔しないようにじっくり選びましょう。
下記に全国展開しているおすすめの事務所をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ブライトグループが安全で働きやすい理由
ブライトグループには悪い口コミ(噂)もありますが、会社自体の危険性はありません。
むしろ、チャットレディが安心して働ける環境を整えています。
- 10年以上の運営歴がある
- ホットライン窓口を用意
- プレミアム店舗を選定している
- 顔出しなし配信もOK
- 待遇にチカラを入れている
ひとつずつ、ご紹介してきます。
10年以上の運営歴がある
ブライトグループは2020年現在、すでに10年以上の運営歴があります。
運営会社は「スターライブエージェント株式会社」です。
ネット上の口コミでは賛否両論のブライトグループですが、本当に大きな問題を抱えているのであれば10年もの間、運営を続けることは厳しいはず。
また、長年の運営から養ったサポート経験なども豊富と考えられます。
つまり、チャットレディが稼げるようなマニュアルがある可能性大!
決して「オープンしたての事務所=悪い」というわけではありませんが、やはり運営歴が長いことは信頼できるポイントのひとつと言えるでしょう。
ホットライン窓口を用意
ブライトグループはネット上にさまざまな声があることを知っている様子です。
堂々と「当グループへの誹謗中傷についての質問も承ります」と記載されています。
もしも、運営に関して隠したいことがあるのなら、ここまで堂々と質問受付はおこないえないはずです。
ネット上の声で気になる内容がある方は、一度お問い合わせしてみましょう。
プレミアム店舗を選定している
ブライトグループは、フランチャイズ店(業務委託)も募集しているため、スタッフが全員直属の社員ではありません。
しかし、ブライトグループはチャットレディ目線の環境を提供している店舗を「プレミアム店舗」として選定しています。
つまり、女性からすると「プレミアム店舗を選べば優良店で働ける可能性が高い」
そして、各店舗はお店の売上のためにもプレミアム店舗に選定されたいと思うはずです。
結果として、今後もチャットレディが働きやすい店舗が増えていくのではないかと考えられます。
顔なし配信もOK
チャットレディとして稼働するうえで、対策しておきたいのが身バレについて。
「画面の向こう側に知り合いがいたら…」と思うと、集中して配信できませんよね。
顔ありと顏なし、選べる自由があるため、チャットレディも安心して働けます。
「顔なし=稼げない」なんてこともないのでご安心ください。
チャットレディの身バレについては、下記記事にもまとめています。
待遇にチカラを入れている
ブライトグループの魅力のひとつが待遇の良さです。
- 各種ボーナス制度
- 寮完備
- レンタル衣装
- PC無料貸し出し
- プライバシー対策
- 固定時給制度
- 駐車場完備
など、店舗によって対応可能かどうかは異なりますが、さまざまな待遇を用意しています。
期間限定の登録お祝いボーナスも見逃せない制度。
ちなみに現在は「3万円」と金額も大きいです。
ブライトグループは女性が働きやすい環境を整えてくれる会社と言えるでしょう。
ブライトグループの報酬について
チャットレディのお給料は基本的には歩合制です。
しかし、ブライトグループでは時給制も選択可能であることが特徴です。
時給制
ブライトグループのチャットレディが時給で働いた場合の特徴はふたつ。
- 時給3,000円~
- 待機中も報酬発生
魅力は待機中であっても、時給が発生すること。
安定派の女性は歩合制よりも時給制を選ぶのがおすすめです。
しかし、時給以上の金額を稼いでも上限が決まっているのがデメリットと言えるでしょう。
また、時給制の場合は稼働サイトが決まっているなど条件があるケースも多いので、興味のある方は面接時に聞いておきましょう。
歩合制
基本的にチャットレディのお給料は歩合制であるパターンが多いです。
- 売上の〇%
- 稼ぐほど報酬アップ
男性がチャット配信を楽しむために使用したポイント(金額)の〇%を報酬としてもらうシステムです。
報酬率については下記の通り。
通勤 | 30% |
---|---|
在宅 | 40% |
たとえばパーティチャットの場合、男性は1分あたり100円分のポイントを消費します。
(サイトによって異なるため、一例として参考にしてください)
通勤チャットレディの場合だと、100円×30%=30円が報酬です。
1分単位でみると金額が小さいですが、かりに1時間3人の男性とパーティチャットをしたと仮定します。
100円×60分=6,000円
6,000円×3人=18,000円
18,000円×30%=5,400円
1時間で5,000円以上の報酬を得られる計算です。
もちろん、男性数が増えるほど収入もアップ。
また、パーティチャットだけでなく1対1のチャットも可能!
男性が消費するポイントも多いため、常連さんを増やすと稼ぎやすくなります。
ひとりとじっくりお話ができるので、同時に多数の男性とやりとりをしたくない人も配信しやすいというメリットも!
歩合制は頑張るほど報酬が上がるため、がっつり気合を入れて稼ぎたい人におすすめです。
ブライトグループは運営歴10年以上の法人事務所
ブライトグループは悪い口コミも目立ちますが、10年以上の運営歴がある法人事務所。
「もしも本当に大きな問題があるなら長年の運営は厳しいはず」という視点からも危険性は低い事務所と言えるでしょう。
また、ブライトグループは「問い合わせ窓口」も用意しています。
ネット上のネガティブな声についての質問も受付しているので、気になる方は一度問い合わせてみましょう。
今なら「お祝い金3万円」のボーナスゲットチャンスもあるので、ぜひこの機会に登録をご検討ください。
【追記】
「やっぱり不安」「登録を迷っている」という方へ。
「いっそのことブライトグループにこだわらなくても良いのでは?」とお伝えしたいです。
全国展開しているチャットレディ事務所をご紹介している記事もぜひご覧ください。
上記記事では、口コミ&評判を調査した後、おすすめできると判断した3つの事務所をピックアップしています。
ただし、会社自体が安全でも、店舗によって働きやすさは異なる可能性大。
まずは面接や体験で事務所を見極める心持ちで挑みましょう!