チャットレディ

チャットレディの危険性(リスク)と回避策を元チャトレが解説!

チャットレディのお仕事をするうえで、知っておきたいのが危険性リスクについてです。

実際にグーグルで「チャットレディ」と検索すると「チャットレディ 危険」という文言が検索候補として挙がることも…。

メルリーナ
メルリーナ
たしかにチャットレディはリスクがゼロのお仕事ではないわ。

そのため、事前に危険性やリスクを理解して回避策を考えなくてはいけません。

この記事ではチャットレディの危険性リスクについて包み隠さず解説していきます。

さっそくチャットレディの危険性やリスクについてチェックしていきましょう。

  1. 悪質事務所に引っかかる可能性
  2. 知り合いに身バレするかも
  3. 録画される恐れがある
  4. 精神的に病む人もいる
  5. 個人情報が漏れるかも
  6. 金銭感覚がおかしくなる
  7. 体調を崩すと収入がゼロ

ひとつずつ、詳しく解説&回避策をお伝えしていきます。

リスク1.悪質事務所に引っかかる可能性

まず、最初に気を付けるべきポイントは事務所選び。

なぜならチャットレディ事務所によっては、悪質なところが存在しているからです。

具体的な例を挙げると下記の通り。

「スタッフにセクハラされた」

「報酬を渡してもらえない」

「チャット以外のお仕事を勧められた」

「アダルト行為を強制された」

想像するだけで嫌な気分になりますよね…。

チャットレディ事務所は、法人だけでなく個人で運営されているところも多いため、対応力やスタッフの質もさまざまです。

メルリーナ
メルリーナ
どの事務所に所属するかは慎重に決めてね。

悪質事務所回避策としては「法人運営の大手を選ぶ」「信頼できる人に紹介してもらう」などです。

また、いきなり登録せずに1日体験をして、スタッフや事務所を見極める方法もおすすめ。

チャットレディ体験についての詳細については下記記事にまとめています。

チャットレディ体験談を暴露!リアルな仕事内容や報酬とは?【必読】今回はチャットレディ体験談を暴露!1日体験の流れや報酬についてお伝えします。また、体験ができるおすすめチャトレ事務所が知りたい方も要チェックです!...

リスク2.知り合いに身バレするかも

チャットレディは画面越しとはいえ、人とコミュニケーションを取るお仕事です。

そのため、うっかり知り合いに見つかってしまう可能性も…。

メルリーナ
メルリーナ
身バレを防止するために一番効果がある方法は顔なし配信よ。

実はチャットレディは顔出しなしでも稼ぐことができるのです。

かりに画面の向こう側に知り合いがいても、バレる可能性は低くなります。

また、顔を出している場合でも、ウィッグや眼鏡を使って雰囲気を変えて配信している女性も多いです。

メルリーナ
メルリーナ
あと、お仕事外の言動にも注意してね。

たとえば「人に話さない」「事務所との連絡履歴を消す」「お金を派手に使わない」などが挙げられます。

チャットレディの身バレについては下記記事にも記載しているので、気になる方はぜひお読みください。

チャットレディの身バレ対策!知っておきたい10の方法を解説!この記事では、チャットレディが気を付けたい身バレ対策について、お仕事中と、お仕事外にわけて10個お伝えしていきます。安心して稼働するためにも、頭の片隅においておきましょう。実際のチャトレ体験をもとにしているので、ぜひ参考にしてください。...

リスク3.録画される恐れがある

チャットレディのリスクとして、スクショや録画される可能性が挙げられます。

メルリーナ
メルリーナ
もちろん、ライブチャットサイトも対策はしているわ。

しかし残念ながら、男性が録画した動画を個人的に楽しむなんてケースはあり得る話…。

さらに、動画をネット上にアップする人がいるのも事実です。

無断でアップロードする行為はルール違反であり違法です。

発見次第、削除依頼を出して対応してもらえるのですが、莫大にあるネット情報から自分の動画をチェックするなんて難しいですよね。

チャットレディの事務所によっては、動画がアップロードされやすいウェブサイトを把握していて、随時確認してくれるところもあります。

メルリーナ
メルリーナ
違法にアップされていれば、削除依頼を出してもらえるわ。

ただし事務所によって録画行為への対応範囲は異なるので、前もって確認しておきましょう。

とはいえ違法アップされる動画のほとんどは、海外サイト配信映像です。

大手チャットレディ事務所が利用している国内のライブチャットサイトではあまり聞かない話。

チャットレディ事務所登録時は国内or海外どちらのサイトを取り扱っているのか、質問しておいた方が良いと言えます。

海外サイトの危険性については、下記記事にも記載しています。

海外サイトのチャットレディは危険なの?国内サイトとの違いやリスクが高い理由
海外サイトのチャットレディは危険?国内サイトとの違いやリスクを解説チャットレディとして働くうえで見逃せないニュース。それは、チャットレディ逮捕の報道です。基本的に逮捕されているのは海外サイトに出演している女性や事務所オーナ。今回は「海外サイトとはなんなのか」という基礎から「なぜ危険なのか」について解説します。...

リスク4.精神的に病む人もいる

チャットレディは、画面越しに男性とお話をするお仕事です。

触られるなどのリスクはないのですが、男性の心無い一言で傷ついてしまうケースもあります。

メルリーナ
メルリーナ
たとえば「アダルト行為を強制するような言葉を投げかけてくる」などね。

まったく気にしない人がいる一方、辛くなり病む可能性もゼロではありません。

また、チャットレディ収入には波があるため、精神的に追い詰められるパターンも…。

回避策としては「まずは1日体験してみる」&「いきなり専業にしない」が挙げられます。

「男性とのやりとりが苦にならないか?」

「収入に問題はなさそうか?」

上記の2点(ダイレクトに伝えるならチャトレが向いているか)を見極めてから、本格的にチャットレディをするのか決めてくださいね。

専業チャットレディについては、下記記事も要チェックです。

チャットレディ専業(本業)はリスクあり?メリット&デメリット解説結論からお伝えするとチャットレディの仕事デビューと同じタイミングで専業(本業)にするのは避けた方がベターです。この記事では、なぜ専業チャトレのメリット&デメリットを解説します。...

リスク5.個人情報が漏れるかも

男性にプライベートな情報が漏れてしまう可能性も否定できません。

しかし、その多くは女性から話してしまったパターンが多いと言えるでしょう。

メルリーナ
メルリーナ
「自分はそんなヘマはしない」と思っている方ほど要注意よ。

「話が盛り上がった流れでつい…」

「この人になら伝えても大丈夫かも」

上記のような気の緩みが要因となるケースもあります…。

男性からから「プレゼントを贈りたいから住所が知りたい」などと言われても、絶対に教えてはいけません。

メルリーナ
メルリーナ
また、地元ネタにも気を付けてね。

なにげない会話から、住所特定されるかもしれません。

個人情報を漏らさないための策は「架空プロフィールを使う」「プライベートな話を避ける」など。

プロフィールについては、実際とは異なる情報を載せている女性がほとんどです。

設定した通りのキャラを完璧に演じるイメージで配信しましょう。

リスク6.金銭感覚がおかしくなる

チャット配信で稼げるようになると、金銭感覚がおかしくなる可能性があります。

OLさんのお給料1日分を、チャットレディはたった2時間稼ぐなんてことも!

メルリーナ
メルリーナ
お金に対する意識が変わってしまうのも無理はないわ。

しかし、チャットレディには稼ぎやすい年齢があることも事実です。

ずっと豪華な生活を続けられる保証はありません。

対策としては「チャットレディは何歳まで」「貯金額が〇円になったら辞める」など具体的なゴールをはっきりとさせることが挙げられます。

リスク7.体調を崩すと収入ゼロ

意外と見落としがちなのが、体調と収入に関してのリスクです。

メルリーナ
メルリーナ
体調を崩して配信できない期間が続くほど、月収が低くなるわ。

元気なうちは「ずっと体調不良が続くことなんてあるの?」と思いますが、健康面はいつどうなるかわかりません。

かりに体調不良の原因がストレス(チャット配信)だった場合、身体のためにも辞めた方が良いと言えるでしょう。

そうなれば、当たり前ですが収入ゼロ

対策としてはリスク④でもお伝えした通り「いきなり専業にしない」が挙げられます。

また、専業、副業問わず、万全の状態でチャット配信をするためにも、日々の体調管理が大切です。

チャットレディのリスクは最小限にとどめよう!

チャットレディには「高報酬」「シフトが自由」「簡単」などメリットがありますが、リスクも潜んでいます。

メルリーナ
メルリーナ
リスクはゼロにはできなくても、最小限に抑えることが可能よ。

これからチャットレディをはじめたいと考えている方も、すでにお仕事をしている方も回避策を意識して身を守ってくださいね。

お仕事をしていて気になることがあれば、すぐ登録している事務所に相談しましょう。

【PR】チャットレディ・テレフォンレディが初めての方におすすめ【在宅・通勤】


公式サイト

ポケットワークは、チャットレディ業界大手の事務所です。

登録者はすでに10万人以上!

スタッフやサポート体制への良い口コミ・評判が多い点がおすすめポイント。

在宅はもちろん、通勤(札幌・仙台・横浜・新宿・名古屋・大阪・福岡・福岡)でのお仕事もOKです。

さっそく、報酬やボーナスなど詳しい情報をチェックしましょう!

ポケットワークのサイトはこちらをクリック◎

当サイトでも、体験談をもとにした記事をご紹介しています。

ポケットワークでチャットレディをやってみた◎実体験をもとに報酬や雰囲気を解説
ポケットワークでチャットレディをやってみた◎報酬・スタッフ・雰囲気などの体験談今回は「ポケットワーク」でチャットレディをやってみた感想をご紹介します。スタッフやほかのチャットレディの女の子とのかかわり、報酬についてなど、リアルな話も!「気になることがいろいろある!」という方は、ぜひ、体験者の声を参考にしてください。...